竹原は、夏だった。 ふらっと竹原に行ってきた。 たけはら美術館が「夏への誘い」と題して所蔵品展をなさっており、上村松園の作品「夕べ」が展示されるという。これは観ておきたいのである。 この美術館はひさしぶりなのだが、今回は横山大観、橋本雅邦、南薫造、富岡鉄斉というビッグネームの作品が並んでいた。その中でも、これは力強いなあ!と感じる夏草の掛け軸があっ… トラックバック:0 コメント:0 2010年07月11日 続きを読むread more
大阪にある日本一の居酒屋、阿倍野・明治屋。 大阪の天王寺から、電車でちょっとの阿倍野という町にある。 居酒屋、明治屋なのだ。 先日、奈良に行った帰りに(例によって地下鉄の駅を乗り間違えるというアクシデントにもめげず)訪ねた。 午後のとても早い時間に店を開き、たしか午後2時からだったろうか。それが、あっという間に席がうまってしまう。 お店の中は、「なにもかも古いが毎日、… トラックバック:0 コメント:2 2010年06月19日 続きを読むread more
正月早々、良い本に出会った。 去年の暮れに手にした本なのだ。 なんとなくストーリーが先読みできるようで、頁をひらく気がしなかったのだが・・・。 良い物語でした。 古びたバスと、それに関わる人たちの話がさまざまなエピソードを重ねてひとつになっていくのだ。 これはもう実際に読んでいただくのがいいと思う。 そして、物語の中には福山自動車時計博物館とその館長が出て… トラックバック:0 コメント:2 2010年01月04日 続きを読むread more